ピンク色のアロエ。
アロエも葉の模様、色が美しく魅力的な品種がたくさんあります!
窓際など、日当たりの良い場所で育てるとこのピンク色がでますよ。
水を切らしすぎると、葉が枯れ込んでしまうので、水を切らしすぎず、あげすぎず
しっかりと光に当ててこの色をキープしてお楽しみください。
器は作家さんの器です。
温かみのある味わいある器が植物を優しく演出してくれます。
[渡邉由紀さん]
Yuki WATANABE
日々の生活の中で いつも傍にあって心地が良い器を目指して東京にて製作されています。
http://yukiwpottery.tumblr.com/
【育てやすさ】
光をこのむタイプです。室内の窓辺など光がよく当たる場所においてください。
※屋外に置く場合は、雨の当たらない軒下に。冬は凍害に当たらない様に室内に取り込んでください。
※全く窓がない部屋では育ちません
【水やり】
年間を通して、月に2〜3回程度。
器の半分ぐらいの水を一度にあげます。
【鉢底】
鉢底に穴がなくても育つように、土を配合してありますのでご安心ください。
【弱っているサイン】
葉が長くだらしなく伸びてしまう。
⇒水をしっかりあげて、日当たりのいいところにおきます。
ただし、弱い光の場所にいた場合は、いきなり強い日にあてず、だんだんならしていきましょう。
【ご注意事項】
※1テンモノです。写真の商品のお届けとなります。
※ハンドメイドの為、サイズは目安です。少々のゆがみなどございます。こういった雰囲気がお好きな方にお願い致します。