Hoya ゴールデンマージン x green pot
商品タイプ
SOLD OUT
ホヤの変わった品種。
葉脈がはっきりとしていて肉厚で、少し斑入り明るい印象。
花はホヤ属特有の綺麗な花が咲きます!
成長はとても遅く、強いので、あまり育てるのが得意でない
初心者の方にもおすすめです。
蔓性で伸びていきます。
先先に花がつくので、花を楽しみたい方はあまり剪定はせずに育てると咲きやすいです。
器はモスが生えた様な自然な雰囲気のセメント鉢です。
植物との色合いがとても自然で綺麗な印象です。
【育てやすさ】
光をこのむタイプです。室内の窓辺など光がよく当たる場所においてください。直射日光は嫌います。特に夏は風通しよく涼しい場所に。
※屋外に置く場合は、雨の当たらない軒下に。冬は凍害に当たらない様に室内に取り込んでください。
※全く窓がない部屋では育ちません
【水やり】
成長期の春と秋は月3回程度。表面が乾いて2〜3日したらあげます。
しっかりと鉢底から出るぐらいあげます。
霧吹きも大好きです。
【鉢底】
鉢底に穴があります。受け皿はつきません。
【弱っているサイン】
葉が枯れる。新芽が枯れる。
⇒水不足です。水をしっかりあげる。
【ご注意事項】
※1テンモノです。こちらの商品のお届けとなります。
こちらは一つの商品の価格です。ご注文時にオプションにてお選びください。
※アンティーク調の鉢のため、ダメージ加工したような雰囲気の鉢となります。
こういった雰囲気がお好きな方にお願い致します。
ホヤの変わった品種。
葉脈がはっきりとしていて肉厚で、少し斑入り明るい印象。
花はホヤ属特有の綺麗な花が咲きます!
成長はとても遅く、強いので、あまり育てるのが得意でない
初心者の方にもおすすめです。
蔓性で伸びていきます。
先先に花がつくので、花を楽しみたい方はあまり剪定はせずに育てると咲きやすいです。
器はモスが生えた様な自然な雰囲気のセメント鉢です。
植物との色合いがとても自然で綺麗な印象です。
【育てやすさ】
光をこのむタイプです。室内の窓辺など光がよく当たる場所においてください。直射日光は嫌います。特に夏は風通しよく涼しい場所に。
※屋外に置く場合は、雨の当たらない軒下に。冬は凍害に当たらない様に室内に取り込んでください。
※全く窓がない部屋では育ちません
【水やり】
成長期の春と秋は月3回程度。表面が乾いて2〜3日したらあげます。
しっかりと鉢底から出るぐらいあげます。
霧吹きも大好きです。
【鉢底】
鉢底に穴があります。受け皿はつきません。
【弱っているサイン】
葉が枯れる。新芽が枯れる。
⇒水不足です。水をしっかりあげる。
【ご注意事項】
※1テンモノです。こちらの商品のお届けとなります。
こちらは一つの商品の価格です。ご注文時にオプションにてお選びください。
※アンティーク調の鉢のため、ダメージ加工したような雰囲気の鉢となります。
こういった雰囲気がお好きな方にお願い致します。
WRAPPING

ギフトラッピングは有料(+110円)となります。
植物のサイズ、器の性質により、ラッピング、タグ、紐は多少異なります。お任せとなります、ご了承くださいませ。
メッセージカード、立札は無料でお受けします。
詳しくはこちらをご覧ください >> ラッピング詳細ページ
詳しくはこちらをご覧ください >> ラッピング詳細ページ

